Quantcast
Channel: SONG OF LIFE~遺伝性卵巣がんと生きる~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 228

竜宮城気分と天使のはしご(琉球の旅6)

$
0
0


すっかり放置していた沖縄旅行のつづきです。
もう1か月以上も前のことになるのねぇ。
ほほほ(;´▽`A)``

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



さて石垣島を堪能したあとは、
JAL便を使って沖縄本島へ。
約1時間のフライトです。



鉄道網がない沖縄本島では車は必須アイテム。
事前に予約をしておいたレンタカーをピックアップし、
高速道路を使って北へと進路をすすめました。



「沖縄の道路はさー、サンゴの石灰が混ざっているから、
滑りやすいから気を付けて
ね」
と注意されたけれども、
お天気にも恵まれたこともあってか、
むしろ東京で運転するよりはずっと楽ちんちん。(*´∀`*)


お目当ては「美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)」
やっぱり沖縄観光のてっぱんも観ておかないとね。


SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

巨大な水槽「黒潮の海」

美ら海水族館のには、噂どおりの巨大水槽がどどーーん!
世界最大級の水槽だそうでして、
まるまると太ったジンベイザメやマンタが、
華麗なる遊泳を披露してくれます。



巨大水槽を眺めながら、お茶ができるカフェもあるので、
そこでナポリタンとコーヒーをすすりながら、
オーシャンブルーの水槽の中で、
ゆらゆらと漂う魚群を、1時間以上も飽きずに眺めていました。




$SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

ヒョウモンオトメエイ


水槽を長時間眺めているうちに、
ヒョウ柄が、シャレオツーなエイに釘づけ。
水底をヒラヒラと優雅に泳ぐ姿がすごくかわいいのだ。


ちなみにうちの母は、関東人なんですが
ヒョウ柄が大好きなおばちゃんです。(笑)




SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~ SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

ナポレオンフィッシュと ハナコイ

ピンクのボディが美しいハナゴイと、
ナポレオンフィッシュのユニークな顔がおもろい。




SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

ジンベイザメのお食事

美ら海水族館では、
ジンベイザメのダイナミックな
お食事シーンが楽しめるプログラムが人気です。


ジンベイザメは巨大な体をタテにして、
餌を海水ごとゴックンと飲み込むのですが、
その“がまぐち”のような大きな口がバカッと開くたびに、
そのダイナミックな姿に大喚声が巻き起こります。


アタシの気分はまさにおさかなくん。
ギョギョギョ―Oo。Σ(=°ω°=;ノ)ノ



ところで、ジンベイザメはその巨大な体に似合わず
小魚やプランクトンしか食べないんだそうでして・・・。
そういえば、マツコデラックスがお肉を食べないというエピソードを思い出し、
思わずジンベイザメとだぶって見えたりして。



SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

オキゴンドウのごんちゃんのエビぞり芸

屋外のプールではイルカたちのショーを堪能。
餌をもらうためとはいえ、
一生懸命に芸に没頭するイルカくんたちが、
けなげでかわいのだ。(〃∇〃)


SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

イルカのムーンウォーク

うっひょーーっ!Σ( ̄□ ̄;)
みごとなムーンウォークに拍手喝采の嵐。
思わず童心に返ってしまいました。


ちなみに我が家の愛猫、むさし坊ちゃんは、
ごはんを催促するときに2本足で立ちます!(まじ)




SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

ジャンプやでー!

見事な跳躍も堪能!
それにしてもすごいジャンプ力やわぁ!


イルカの寿命は40歳ほどだそうですが、
70歳も生きる長寿のイルカもいるようで、
想像以上に長生きする生物なんですね。(*´∀`*)



SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

水族館のエメラルドビーチ

水族館の横にはプライベートビーチがあって、
修学旅行の中坊がわらわら。


ワタシの時代の修学旅行は京都と奈良で、ワビサビ満載でしたが、
沖縄は明るくて楽しそうでよろしいこと。(#`ε´#)。
それにしても、パワーを持て余した中学生は、
キャッキャッとうるさい。(笑)




SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~

天使の梯子(はしご)

ふと空を見あげると、
さきほどまではなかった雲が湧きだし、
そのあいまからは太陽の光が漏れて
そこだけカーテンのように光のひだができています。



このような光景を「天使の梯子」と呼ぶそうです。
゚+。(*′∇`)。+゚



写真だとそのスケール感が伝わらないのですが
実際はとても荘厳で美しく、
思わずスピリチュアルなものを感じてしまうほど。


まるで天国にでもいけそうな神秘的な光景に
心を奪われていました。



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

↑では同じ卵巣癌の方のぶろぐがご覧になれます
ぽちっと応援よろしくおねがいします(*^ ・^)ノ⌒☆



Viewing all articles
Browse latest Browse all 228

Trending Articles